ロードクラス・ミニクラス Gコースフリー走行について
月1~2回程度、平日に開催するグリップGコースでのフリー走行です。
ロードクラス、ミニクラスのクラス別で走行でき、またタイム計測器のレンタルも可能です。
開催時間 | 13:00~17:00 (冬期 13:00~16:00) |
---|---|
走行時間 | ロードクラス 30分/1本~ ミニクラス 120分(冬期 90分) |
走行クラス | ロードクラス、ミニクラスの2クラス |
走行台数 | ロードクラス 1本 15台まで ミニクラス 20台まで |
参加資格 | 運転免許証またはライセンス所持者 ※未成年者は親権者の承諾が必要です。 |
必要なもの | フルフェイスヘルメット、皮ツナギ(セパレートタイプでもOK!但し、上下が繋がるもの)、レーシンググローブ、レーシングブーツ |
走行料金
ロードクラス | 一般(予約) | 一般(当日) | 会員 |
---|---|---|---|
30分走行 | 3,000円 | 4,000円 | 2,000円 |
計測器代/日 | 1,000円 | 500円 |
ミニクラス | 一般(予約) | 一般(当日) | 会員 |
---|---|---|---|
3月~10月 | |||
2時間分走行 | 4,000円 | 5,000円 | 3,000円 |
サブライダー | 2,500円 | 3,500円 | 1,500円 |
計測器代/日 | 1,000円 | 500円 | |
冬期 11月~2月 | |||
90分走行 | 3,000円 | 4,000円 | 2,000円 |
サブライダー | 1,500円 | 2,500円 | 1,000円 |
計測器代/日 | 1,000円 | 500円 |
- 走行される方は全員、別途「サーキット傷害保険 1日/1名 500円」 への加入が必要です。
- タイム計測をご希望の場合は、計測器のレンタルを行っております。会員:500円/日、一般:1,000円/日
- 走行予約やキャンセルは、予約日の前日16時までに、お電話にて連絡をお願いいたします。
また、キャンセルの場合、状況によってはキャンセル料金を請求させていただくことがございますので、ご注意ください。
※前日が休業日の場合は、前々日までの受付となります。 - ミニクラスのサブライダーとは、1台の車両で交代しながら走行されることをいい、受付登録が必要です。
※走行券購入後のキャンセルについて(走行時間開始前に限ります。)
走行券購入後のキャンセルはお受けいたしますが、如何なる理由であっても返金する走行料金から事務手数料100円/1本を差し引いた金額をお返しいたします。
スケジュール
- 受付時間 12:15~
- ライダーズミーティング 12:40~
3月~10月 | 冬期 11月~2月 | |
ロードクラス 1本目 | 13:00〜13:30 | 13:00〜13:30 |
ミニクラス 1本目 | 13:30〜14:00 | 13:30〜14:00 |
ロードクラス 2本目 | 14:00〜14:30 | 14:00〜14:30 |
ミニクラス 2本目 | 14:30〜15:00 | 14:30〜15:00 |
ロードクラス 3本目 | 15:00〜15:30 | 15:00〜15:30 |
ミニクラス 3本目 | 15:30〜16:00 | 15:30〜16:00 |
ロードクラス 4本目 | 16:00〜16:30 | |
ミニクラス 4本目 | 16:30〜17:00 |
※冬期は、1本目~3本目までとなります。
※月2回程度、平日に開催します。毎月の開催日は、スケジュールを参照ください。
参加車両
ロードクラス | 125cc以上のロードスポーツバイクおよびモタード車両(レース車両 可) タイヤサイズが17インチ以上の車両 ※ライト類へのテーピングは不要となりました。 |
---|---|
ミニクラス | ミニモトクラス車両。ミニバイク(スクーター及びポケバイは参加不可) 2サイクルエンジン、4サイクルエンジンどちらも走行可能 125cc未満またはタイヤサイズが12インチ以下の車両 ※ライト類へのテーピングは不要となりました。 |